温かいものが美味しい季節が本格的にやってきましたね。ペンフェンです。
少し妙な造りの短編RPG、【ブロッサム・ガール】製作中です。
気長な感じで、進めております。
現在、エリアマップの製作が完了し、ステージデザイン/ゲームバランスの調整の段階に入っています。
デリケートな箇所なので、何度もテスト→変更→テスト→変更……と繰り返しながら、『これでいいのかなあ~……』と度々頭を捻っています。緊張感も少々ありますが、とても楽しい、【自分の作ったゲーム】と向き合える時間です。
以下に、スクリーンショットを。製作中のものです。

(リンクから拡大画像を表示します)
今作の戦闘システムの特徴の一つ、【アタックレシオ】の決定ウインドウです。
敵に対して通常攻撃を行う場合、このウインドウから、攻撃の威力をサーシャ(主人公)の攻撃力の75%~150%の範囲から決定することができます。
また、このアタックレシオに応じて、そのターンの防御力が攻撃威力とは逆方向に上下します。
想定される攻撃威力と防御力は、アタックレシオ決定ウインドウに表示されています。
この【アタックレシオ】システムによって、毎回の通常攻撃ごとに攻撃/防御の、どちらをどの程度重視するかを決定することができます。
使用可能な他の行動(防御、アイテムなど)と併せて、敵の次回の行動パターンを加味しつつ、毎ターンの行動を決めていく――という戦闘になっています。
(背景素材は「ぐったりにゃんこのホームページ」 http://guttari8.sakura.ne.jp/ さんより、
エネミー素材は「Rド」 http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3319/ さんより、お借りしています)
【ブロッサム・ガール】は、2011年3月に開催される、ウディタ製ゲーム公開イベント『ウディフェス』に参加する予定です。
参加される皆さんのゲーム、楽しみにしています。
公式サイトはこちら : http://www36.atwiki.jp/wodifes/
少し妙な造りの短編RPG、【ブロッサム・ガール】製作中です。
気長な感じで、進めております。
現在、エリアマップの製作が完了し、ステージデザイン/ゲームバランスの調整の段階に入っています。
デリケートな箇所なので、何度もテスト→変更→テスト→変更……と繰り返しながら、『これでいいのかなあ~……』と度々頭を捻っています。緊張感も少々ありますが、とても楽しい、【自分の作ったゲーム】と向き合える時間です。
以下に、スクリーンショットを。製作中のものです。
(リンクから拡大画像を表示します)
今作の戦闘システムの特徴の一つ、【アタックレシオ】の決定ウインドウです。
敵に対して通常攻撃を行う場合、このウインドウから、攻撃の威力をサーシャ(主人公)の攻撃力の75%~150%の範囲から決定することができます。
また、このアタックレシオに応じて、そのターンの防御力が攻撃威力とは逆方向に上下します。
想定される攻撃威力と防御力は、アタックレシオ決定ウインドウに表示されています。
この【アタックレシオ】システムによって、毎回の通常攻撃ごとに攻撃/防御の、どちらをどの程度重視するかを決定することができます。
使用可能な他の行動(防御、アイテムなど)と併せて、敵の次回の行動パターンを加味しつつ、毎ターンの行動を決めていく――という戦闘になっています。
(背景素材は「ぐったりにゃんこのホームページ」 http://guttari8.sakura.ne.jp/ さんより、
エネミー素材は「Rド」 http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/3319/ さんより、お借りしています)
【ブロッサム・ガール】は、2011年3月に開催される、ウディタ製ゲーム公開イベント『ウディフェス』に参加する予定です。
参加される皆さんのゲーム、楽しみにしています。
公式サイトはこちら : http://www36.atwiki.jp/wodifes/
PR
トラックバック
トラックバックURL: